診療科イメージ×AI画像シリーズ
SNSでちょっとずつ出していた「診療科イメージ×AI画像シリーズ」をまとめてみました。
現役医師の視点で「この科ってこういう人多いよな…」っていう“あるある”を詰め込んで、ChatGPTに画像を作らせてみたら、思った以上にリアルで「いそう感」満載のキャラたちが出来上がりました。
◆循環器内科
・超ハイパー
・筋トレ好き
・急患くるとテンション上がるタイプ

循環器内科の中にも虚血、不整脈、心不全などチーム分けがあるけど、今回は虚血チームかな?
◆呼吸器内科
・地味ハイパー
・メガネ率高め
・喋る陰キャ多め(ごめんね)

普段は静かだけど、いざというときの対応力はピカイチ。 呼吸器設定はお手の物。
◆血液内科
・とにかく頭いい
・性格もいい
・残業も苦じゃない自己研鑽の鬼

圧倒的優等生枠。カンファでも冷静かつ的確。 研修医は2割くらいしか話を理解できない。
◆膠原病内科
・地味
・女医さん多め
・勉強は得意で試験も得意、でも仕事はほどほど派

基本は優等生。たまに謎のツボで爆笑してる。
◆糖尿病内科
・陰キャオタク(極まれにマッチョがいる)
・メガネ率 激高
・数字に細かくて筋肉ゼロ

血糖管理に命をかける戦士。 他科から「血糖管理お願いしまーす」でめちゃ呼ばれがち。
◆消化器内科
・陽キャ集団
・合コン大好き
・勉強しなくてもテストいけるタイプ

見た目もノリも完全に陽キャ。 内視鏡と女子ウケ、両方得意なやつ。
◆腎臓内科
・よく喋るコミュ障陰キャの集まり
・メガネ率高め
・勉強はできるけど…急にキレる

普段は穏やかだけど、カルテ上では別人格。
◆神経内科
・チャラい
・ほぼ大学生ノリ
・頭はいいのにアホ(天才肌)

消化器と似てるが、チャラさではこっちが上。
まとめ
個人的な内科医のAI生成シリーズ、いかがでしたか?
もちろん全部ネタですが、現場にいると「あーいるいる」ってなる不思議なリアル感。
SNSでもちょこちょこ反応いただいて、めっちゃ嬉しかったです。
この記事が面白かったら、ぜひSNSでシェアしてもらえると励みになります◎
次は外科系やマイナー系も作っていく予定なので、お楽しみに!
ほな、また!
コメント