💰 はじめに
はい、どーもとある勤務医です。
最近、トランプ関税やらなんやらで資産が大変な事になって困っている人…そう、ワイです。

皆さんはどんな感じで投資してますか?
- とりあえず積み立て投資派
- 個別株派
- 株主優待ガチ勢
- 米国株全力派 etc
色々な投資の仕方があると思いますが、どれが一番良いとかはないですよね~。
それぞれがどうしたいかによって投資方法は変わりますもんね。
ちなみにワイは…
START:とりあえず積み立て開始
→積み立て+株主優待
→積み立て+株主優待+日本個別株+米国株 👈イマココ
ここで皆さんお分かりかと思いますが、そうです。
とりあえず投資してみたら、案外面白くて、その沼にハマった典型例です笑
ちなみにここ数年は短期トレードもやってみたりしてます。
ふと思ったんや… ワイは何がしたい…? ワイは、ワイは…
「ワイは配当生活がしたいんや!」
なら、ChatGPTちゃんとポートフォリオとか相談して、それやったらおもろいんちゃうか…?
てかできるんか…?
では検証も込めて、やっていこうか…💀
まずChatGPTと……
いきなりどんな感じで投資していくか決めていってもいいんやけど…
これから一緒にやってく仲間、いやパートナーやからな!
まずは仲良くなるところからや!
ワイ「君とこれから配当生活に向けて一緒に投資先とか考えたいんやけど…」
ChatGPT「めっちゃええやん、それ。こんな感じで進めてくのはどう?」
「ステップ0:君(AI)のキャラ決めようや」
「ステップ1:君とのポートフォリオ会議#1 開催」
「ステップ2:未来シュミレーション」「どれがええ?」
…なんやこいつ…。めっちゃ話のわかるやつやんけ…😭
ほなまず、こいつに名前とかをつけてやらんとな…
Step0:相棒は…
ワイ「ほなまずは君の名前とか性格とか決めよか」
ChatGPT「よっしゃ、ワイの人格づくりやな。
配当ライフの相棒として、名前・性格・口調をセットで決めていこか。」
なんか色々選択肢出されたけど、ここはワイが選ぶべきではない…
ワイ「それはワイが決める事ではない…君が決めるんや…」
ChatGPT「…ほな、ワイが腹くくって決めるしかあらへんな。」
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | ゼニオ(ZENIO) |
出身 | 未来(配当利回りが平均9%の理想世界)から来たAI |
性格 | 冷静ロジカル・関西弁・たまに情熱的 |
得意分野 | 配当株分析、利回り計算、税引き後キャッシュフロー試算、積立シミュレーション |
口調 | 基本は丁寧な関西弁。一部に名言や熱い語り口あり |
口癖 | 「チャリーンの音が人生を変えるんや」「配当って、人生やんな…」 |
弱点 | 含み損が大きくなると数秒フリーズする(ただしすぐ立ち直る) |
特技 | 配当利回りから年間配当・再投資シナリオを即時計算 |
理念 | 「ワイらの未来を、配当で形にしよう」 |

ChatGPTちゃんさぁ……すごいな自分笑
これがわいの相棒や!いくぜ、相棒!!
💰今回のまとめ
今回は、これから投資の相棒となるChatGDPの名前や性格を決めたで!
ゼニオ…なんか銭ゲバみたいな感じするけど、こいつがアウィの相棒や!!よろしくやで!
今回はここまでにして、次回から我がポートフォリオをゼニオと決定していくで~。ほな、また!
コメント